平成30年度インフルエンザ予防接種のお知らせ

2018年10月15日

平成30年度インフルエンザ予防接種のお知らせ

インフルエンザ予防接種による効果は接種2週間後から5か月後ぐらいまでです。流行に対応するため、遅くとも12月中旬までに接種されることをおすすめします。

実施期間: 平成30年10月15日(月曜日) から 平成31年1月30日(水曜日)

実施時間: 予約制ではありません。診療終了時間の30分前までにお越し下さい。

注) 多くの方に予防接種を受けていただけるように本年も制限は行わない予定です。しかしながら、ワクチンの流通が滞る自体が発生した場合には、制限が必要となる可能性がありますので、ご来院される前にお電話でご確認下さい。

対象年齢と接種回数: (4歳未満の方はできるだけ小児科での接種をお願いします) 

初回接種日が

13歳未満 2回  (接種間隔は2週間以上とし4週間を推奨。)   

13歳以上 1回

接種費用  3500円

注意事項 

① 寝屋川市に住民票がある年少児(中学3年生まで)の方は、市から1回1500円の助成があり、自己負担は1回2000円になります。保護者の署名及び、ご本人と保護者を確認できる書類(健康保険証・運転免許証・受給証明書等)が必要ですので、必ず保護者の方と一緒にご来院下さい。

② 寝屋川市・守口市・門真市・大東市・四条畷市に住民票がある65歳以上の方は、各市の助成があり自己負担は一回1000円になります。(60歳~64歳の方で、心臓・腎臓若しくは呼吸器の機能の障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有する、単独で身体障害者手帳1級を所持されいてる方も同じ助成が受けられます(身体障害者手帳の持参が必要です))

③ 生活保護を受給されている方は接種券(市役所で発行)が必要です。

④ 未成年の方は、保護者の署名が必要ですので、保護者の方と一緒にご来院ください。

以下の方はインフルエンザの予防接種を受けていただくことはできません。

接種当日37.5度以上の熱がある方。

重篤な急性疾患の治療中もしくは改善して間もない方。 

インフルエンザ予防接種後に高熱やショックを起こしたことがある方。

鶏卵・鶏肉に強いアレルギーのある方。

他の生ワクチンを接種後4週間以内、不活化ワクチンを接種後1週間以内の方。

その他、医師が予防接種を受けることが不適当と判断した方。